羽キーホルダー

未分類

こんにちは。
社会保険労務士事務所ロームホーム 事務の竹島です。

皆さんは、日頃どのように、運動を取り入れているのでしょうか。
近所では、マラソンをしている方、散歩をしている方を良く見かけます。
そろそろ、何か始めたいと思っていますが、中々重たい腰が上がりません。
そんな私でも以前、バドミントンをやっていた事があります。
他のスポーツよりは、少し経験があるので、子供たちと楽しくできる唯一のスポーツです。
ハードに練習するわけでもないので、ラケットは何年も同じ物を使用しています。
私が学生時代に使っていたラケットを今でも使用しています。
自分の学生の頃のラケットを子供が使うって少し嬉しく思います。


ところで、バドミントンと言えば、シャトルを沢山使います。

うちは羽のシャトルを使っていますが、そんなにやらないうちでさえ、羽の部分が少なくなりボロボロになります。
そのシャトルがもったいなくて、何かに使えないかと思っていました。
そこで、知人に教えていただき、キーホルダーを作ってみました。

ボロボロの先をきれいに切り落として、リボンを巻き付け好きなようにデコレーションするだけの簡単でとても可愛いキーホルダーに仕上がります。
こちらです↓

簡単ですので、バドミントンした際、是非シャトルを再利用してみてください。

もうすぐ札幌でも雪が降ります。雪かきも立派な運動ですね。
体力をつけ、この冬を乗り切りたいです。
まだまだ、コロナウイルスも油断はできません。
適度な運動と、適度な睡眠をとり、体調を整えてお過ごしください。

 

コメント