こんにちは。
社会保険労務士事務所ロームホーム 事務の竹島です。
先日、インフルエンザ予防接種に行ってきました。
今年は、予防接種予約の枠が少いとの事。
供給量が少なかったみたいです。
予防接種を受けにいった病院では、今段階では予約枠が埋まっていますが、12月中旬以降には供給が、少し追加であると書いてありました。
ワクチン不足を、過度に心配しなくても大丈夫そうですね。
去年は大流行しませんでしたが、今年はどうなるのでしょうか。
健康が一番ですね。
そこで、《インフルエンザの予防》をご参考までに調べてみました。
★マスクの着用
・コロナウイルス感染症により今では、常時マナー着用になりましたね。
★室内の湿度・温度
・湿度 50~70% 程度を保つ
・温度 20~25℃ 程度を保つ
★生活習慣
・適度な運動
・食事はバランスよく
・睡眠はしっかりと
さらに!
抵抗力を下げないために、「規則正しい生活」を送るよう心がけましょうとの事でした。
そこで私は、ヨーグルトとホットティーを、寒い季節になると毎日取り入れています。
その中で、少しご紹介させていただきます。
ヨーグルトの中でお気に入りは、”豆乳で作ったヨーグルト”です。
酸味が少なく、豆乳感が程よく感じられ癖がなく食べやすいです。
こちら“R-1”は、色々な味を試していますが、ブルーベリーが個人的には好きです。(写真はストロベリーです)
ホットティーの中でお気に入りは、”ローズヒップティー”です。
そこまで酸っぱくなく、比較的飲みやすいです。
もう一つがこちらです↓
シナモンの香りが程よく、やさしいミルクティーです。
ジンジャーはそこまで感じませんので、ジンジャーが苦手な方でも楽しめる味ですね。
温まる事間違いないです。
特に冬、気を付けているのが、体温を下げない事ですね。
温かい飲み物を、30分に一度は、口に含むように、心掛けています。
健康を意識した食生活を、色々試している毎日です。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
体調管理に気をつけ、今日も私は、パソコンに向かいます。
コメント