遠藤です。
今朝、通勤途中に見つけた花が可愛らしい色でしたので写真を撮ってきました。
5月になり桜は散った時期なのにピンク色の花が見られるのはちょっとお得感あるなと思いました。
幼少期から視力が2.0近くあった自慢の眼を持つ私ですが、、、(笑)最近は眼精疲労なのかアレルギーなのか視力が落ちたかもしれないと感じることがあります。
そして視力のある人は早くから老眼になりやすいと聞いたことがあり、実際に両親が50代で老眼鏡デビューしたので私も恐れています・・・!ただ現代の老眼鏡は洒落たデザインが多くて、老眼鏡とは全く分からないですね。
アフリカやサバンナなどで暮らす人たちは広大な大地で動物を見つけるために、水晶体や毛様体を駆使しているため疲労が溜まりやすく眼が老けやすいそうです。
遠くのものを見ると視力が回復すると耳にしたことがありますが、・・・でも遠くのものを見ると眼が疲れて視力が低下しそうな気もしませんか?!
う~ん。よくわかりません。でも視力を維持したい・・・
朝日が差し込む花。イイ感じ。目の保養と思い花の”近く”に寄って眺めてきました。
コメント