こんにちは。池端です。
2022年10月改正!【育児・介護休業法】についてお知らせします。
今回はお申し出の多い、育児休業関連を詳しく説明します。
***********************************************************************
2022年10月改正!【育児・介護休業法】
***********************************************************************
【 有期雇用労働者 が取得する場合の条件緩和】
※厚生労働省【育児・介護について】ページ リーフレット「育児・介護休業法改正ポイントのご案内」 参照
(1)引き続き雇用された期間が1年なくとも、
(2)1歳6か月までの間に契約満了する事が明らかでない のみを満たせば使用可能になりました。
***********************************************************************
【産後パパ育休】
新たに創設される「産後パパ育休(出生時育児休業)」は、
通常の育児休業とは別の制度で、男性版産休といわれています。
産後パパ育休は、原則休業の2週間前までに申し出ることで、
出生後 8週間以内 に 4週間までの休暇 を取得できます。
※分割して2回取得可能。
※ロームホーム作成
最初にまとめて申し出ることが必須条件ですが、
分割して2回取得することもできますので、
例えば奥さまが出産時《2週間》、その1か月後《再度2週間》の
産後パパ育休を取得!というような取得方法も可能になりました。
***********************************************************************
【育児休暇 分割可能に!】
現行育児休業(子が一歳になるまでの休暇)は原則一回しか取得できませんでした。
今回の改正(2022年10月以降)によって、
育児休暇 を 男女共に それぞれ
2回まで分割して取得することが可能 になりました。
※こちらは最初にまとめて申し出る必要はありません。
上記を踏まえますと、男性(夫)は
《産後パパ育休》《育児休業》合わせて 最大4回までの分割が可能 になりました。
お仕事を一気に4週間休まれるとなると業務都合や会社の状況によっては
取得が難しかったかもしれませんが、
分割取得可能になった事によってより使いやすさが増し
わが子を迎えた両親が協力しながら育児と仕事の両立がしやすくなりました。
※厚生労働省【育児・介護について】ページ リーフレット「育児・介護休業法改正ポイントのご案内」 参照
***********************************************************************
【1歳以降の 育児休業開始日の限定 が 廃止 に】
子供が一歳以降「保育園に入れない」等の理由で育児休業の延長の場合
延長後の育休開始日は
「1歳」(※1歳6カ月まで延長の場合)
or
「1歳6か月」(※2歳まで延長の場合)時点 に 限定されていましたが、
今回の改正によって この限定がなくなります ので、夫婦の育休交代が可能になりました。
***********************************************************************
【1歳以降の育休の再取得が 特別な事情の場合可能に!】
現行1歳以降の育休再取得は認められていませんでしたが
改正により特別な事情がある場合取得可能になりました。
※例※他の子についての取得時(産前産後休業、産後パパ育休、介護休業、新たな育児休業)の開始により子が一歳以降の育児休業が終了したケース→対象だった子等が死亡した場合
***********************************************************************
【まとめ】
●有期労働者の条件緩和!雇用期間の実績が必要なくなる!
●産後パパ育休創設、分割2回取得可能!
●育児休暇 分割して2回取得 できるようになった!(子供が1歳までの間)
●子供が1歳以降の延長時 休業開始日が限定されなくなった!
●子供が1歳以降 特別な事情があれば育休の再取得可能に!
***********************************************************************
改正によって社員の方にとっては使いやすい制度になった分
雇用主の皆様の対応・現場への周知徹底はますます煩雑になってまいりました。
現場での対応が難しく頭を抱えていらっしゃる場合は
是非弊社までご相談ください。
よろしくお願いいたします。
***********************************************************************
↓【10月から変わる 社会保険 についてはこちら!】
↓【10/2から変わる 最低賃金 についてはこちら!】
【参照】※厚労省【育児・介護休業法について】
***********************************************************************
【\ 札幌 厚別区の社労士事務所 /】
社会保険労務士事務所ロームホーム
電話: 011-807-8872
〒004-0054 北海道札幌市厚別区厚別中央4条5丁目6−8
***********************************************************************
コメント